症状から探す
せき / たん / 息苦しさに関する病気一覧
該当 83件81~83件を表示
胃食道逆流症(GERD)いしょくどうぎゃくりゅうしょう
胃食道逆流症(GERD)は、胃酸が食道に逆流することで胸やけや呑酸(酸っぱいものがこみ上げる感覚)などの症状を引き起こす病気です。食生活や生活習慣が関係しており、放置すると食道の炎症や、場合によっては食道がんのリスクも高まります。早期の対策や適切な治療が大切です。
食道裂孔ヘルニアしょくどうれっこうへるにあ
食道裂孔ヘルニアは、胃の一部が横隔膜の食道裂孔から胸腔内に突出する病気です。逆流性食道炎と深い関係があり、胸やけや呑酸、咳などを引き起こします。軽症例では薬物治療が中心となりますが、重症例には外科的手術も考慮されます。
脂質異常症ししついじょうしょう
脂質異常症は、血液中の脂質(コレステロールや中性脂肪)のバランスが崩れた状態で、動脈硬化を進行させ、心筋梗塞や脳梗塞のリスクを高めます。無症状で進行することが多く、早期発見と生活習慣の改善、必要に応じた薬物療法が重要です。